GENERAL

一般歯科

患者さまの立場に立った
丁寧で痛みの少ない治療

当院の一般歯科について

当院では、患者さまのお口の悩みに対して、誠心誠意お話を伺い、患者さまが納得・安心して治療をお受けいただけるよう心掛けています。患者さまの立場に立ち、痛みが少なく、丁寧で、尚且つ安全にも配慮した治療を行っております。また、結果として、良い状態が長続きするよう最大限の努力をし、定期的なメインテナンスを行っています。

当院の虫歯治療について

どうして私達のお口に、虫歯は出来るのでしょうか?それは、お口の中にいる細菌が糖を摂取して酸を排出し、徐々に歯を溶かし始めるからです。虫歯の発症リスクや重症化の要因は人によってさまざまです。当院ではそれぞれの患者さまごとに適切な治療法を提案いたします。

虫歯の進行度と治療法

  1. C0

    要観察歯

    ごく初期段階の虫歯であり、「脱灰」を起こし、白く濁っている状態です。虫歯菌によって歯に穴があいているわけではありません。


    丁寧にブラッシングを行うなど予防を徹底すれば、削る必要がありません。悪化しないように、定期的なメインテナンスを行います。

  2. C1

    エナメル質の虫歯

    歯の表面のエナメル質が溶けている状態です。小さな穴があいているケースもあります。自覚症状がないことも多いので、気づかないで放っておくと、虫歯が悪化するリスクがあります。


    虫歯菌がある部分のみを削った後、歯科用プラスチックなどを詰める治療法がメインです。

  3. C2

    象牙質の虫歯

    虫歯が象牙質まで達している状態です。神経までは達していません。しかし、ときどき痛みが生じたり、冷たい飲み物を摂取するとしみたりします。


    虫歯菌に感染した部分を削り、詰め物を詰めていきます。複数の虫歯が認められる場合は被せ物を被せるケースもあります。

  4. C3

    歯の神経の虫歯

    炎症が神経にまで及んでいるため、ズキズキと激しい痛みや顔の腫れが生じることがあります。


    根管治療を行うことがほとんどです。歯の神経を取り除く治療を行います。また、虫歯を削る量と治療回数が多く、被せ物を被せる必要が出てきます。

    根管治療
  5. C4

    歯の根の虫歯

    歯の神経が死んで歯の上の部分が破壊された状態です。歯の根っこの部分しか残っていない状態で、残根ともいいます。神経がないため痛みがほとんどありません。


    根管治療で歯を残すことができるケースもありますが、抜歯をご提案することがほとんどです。その後、部分入れ歯やブリッジなどで歯の機能を補う必要があります。

    入れ歯のご案内

重度な虫歯は「根管治療」

虫歯が進行し、神経にまで達している場合には根管治療が必要です。根管治療は細菌に感染した歯髄などの組織を取り除き、炎症を抑えることで、歯の保存を目指します。
当院では、患者さまの安心と健康を第一に考えて、高度な技術を用いた丁寧な根管治療をご提供しているのが特徴です。根管治療は時間のかかる処置なので、できるだけ患者さまの負担を軽減し、最後まで治療を終えられるようにサポートいたします。

痛みが出る前に
虫歯予防をしましょう

お口の中には何百種類もの細菌が存在しています。普段はトラブルを起こすことはありませんが、適切なケアを行わないと、特定の細菌が増加し、虫歯や歯周病の発生リスクが上昇します。
そこで必要なのが、専門的なクリーニングや口腔ケアのアドバイスなどを行う定期的な歯科検診です。適切なメインテナンスを受けて、細菌が繁殖しにくい口腔環境を維持するようにしましょう。

予防歯科

当院の口腔外科について

なかなか治らないお口の中の粘膜にできる疾患や、親知らずの抜歯、顎関節症などに対応しています。また、交通事故やスポーツ中のケガにより、歯が折れたり欠けたりした場合の治療も可能です。お口の状態を回復することで、見た目の美しさや全身の健康をサポートしていきます。口内炎や、歯ぎしり、食いしばりが強い方への治療も提供することができます。当院は、連携している大学病院もございますので、安心してご相談ください。

親知らずの抜歯

親知らずは、一般には智歯とも呼ばれ、成人になってから生えてくる最後の歯です。親知らずが生えることで、歯並びが乱れたり、歯肉炎や虫歯などのトラブルを引き起こしたりすることがあります。そのようなケースでは、適切な時期に親知らずを抜歯することが推奨されます。
しかし、親知らずを抜歯するかどうかの判断は、単純ではありません。詳細な検査と歯科医師の丁寧な分析が必要となります。ぜひ患者さまご自身で判断することなく、親知らずに関して気になることがあれば、当院までご相談ください。

抜いた方がいい親知らず

  • 痛みがあったり腫れている

    親知らずが周囲の構造に影響を与え、痛みや腫れを引き起こすことがあります。これは、親知らずが他の歯や歯肉を圧迫することで生じる状況です。

  • 虫歯・歯周病の
    原因になっている

    親知らずが中途半端に生えたり、斜めに生えたりすると適切なブラッシングが困難になるケースがあります。結果として虫歯や歯周病のリスクが高まります。

  • 歯並びに悪影響を及ぼしている

    親知らずの圧迫によって、歯並びが乱れている状況です。将来的に歯列不正のリスクが高まる場合も抜歯を検討します。

  • 腫瘍や嚢胞の原因になっている

    埋まっている親知らずが原因で、腫瘍や嚢胞が生じることがあります。このようなケースでは抜歯を行うのが基本です。

訪問歯科について

当院では、疾病や傷害によるトラブルなどでご来院できない方を対象に訪問歯科診療を承っております。虫歯や歯周病の治療、歯のクリーニング、入れ歯の調整(義歯)など、歯科医院とほとんど同じ治療を患者さまのご自宅や介護施設で受けられます。詳しくは、スタッフにご相談ください。

虫歯で歯を
失ってしまった方へ

歯を失った場合は、元の口腔機能にできるだけ近づけるために何らかの方法で補う必要があります。当院では症例に合わせて入れ歯やブリッジなどさまざまな選択肢をご提案可能です。見た目だけを重視するのではなく、かみ合わせを意識して治療を行うことを心がけています。

入れ歯のご案内